こんにちは、ひげの三村です!
3月に痛めた右膝がなかなか全快しません”(-“”-)”
先日の定休日にリハビリと5月5日の下見を兼ねて大菩薩に登ろうかと思ったらまだ通行止めだった!

仕方ないのでそこからその先の柳沢峠を越えて笠取山に今回は登ろうと向かうことに。この時点で小雨が降っていたがどうかやみますように。
早速、渓谷沿いの登山道を登り始める。渓谷は、岩や木のコケがいっぱい付いていて雨上がりのせいかとてもみずみずしくて生き生きしている(^^♪

こんなにコケが付いているのは、長い間この川が、荒れていない証拠だ。
上流の山が、天然のダムの役割をしていて大雨が降っても保水能力が高く、川の水量が大きく変化しないと思われる。
今まで見た事のない雨上がりのきれいな渓谷の横を気持ちよく登る(^^♪
・・・・・が、段々膝が痛くなってきて山頂まで行っても帰って来れるか分からないので途中で引き返すことに (>_<)
さて、少し早いが、きれいな渓谷沿いでランチにする事に。
本日の前菜は、シュウマイを蒸して頂くが、箸を忘れたのでナイフで食べたところ、口を切りそうになった!危ない危ない。

本日のメインは、広島産カキのペペロンチーノ

茹でている間、近くの木で箸を作り、カキいっぱいのパスタを頂く(^_-)-☆
一息ついて、車に戻り、通り道にある大菩薩の入り口の「雲峰荘」の露天風呂をお借りする。

雲峰荘のしだれ桜は丁度満開だ!(^^)!


その横には水芭蕉も咲いている!みずみずしい苔と、湯につかりながらの花見という贅沢なひと時(*^-^*)
雲峰荘さんいつもありがとうございます(^_-)-☆
この時期、山には色鮮やかな植物達が顔をだして、とても気持ちが良いです。
皆さんも是非、山でなくとも自然の中を歩いてみませんか?
【山梨県甲府市グルメレストランナチュラルグレースのランチ&ディナー&お弁当三毛猫キッチン&ケータリング&最高級パスタソース通販のブログ】