んにちは。
ひげの三村です(^^)/
川上村の廻り目平から金峰山に登ろうと甲府を出発したのが、いろいろやっていて遅くなって7時。
なぜか、朝早くに使えていたスマホが、ネットも電話が使えなくなっ
た?!

川上村に入ると高原野菜を収穫している。

翌日、八百屋さんに聞いたらレタスなどの葉物が、いま1ケース4000
円もすると聞いて、現地で5ケースぐらい分けてもらえば良かったな~と
思う!
あれ~何度か行った廻り目平だが、道に迷う!

スマホのナビが使えず、ジープのナビも廻り目平で出てこない・・・。

仕方なくガソリンスタンのおじさんに聞いてようやく到着。

車を止めて、積んで来たマウンテンバイクを下ろす。
前回、大日岩に登った時に林道を1時間ぐらい歩いたので今回、マウンテ
ンバイクで登れば楽かな~と思って持って来た!

さて、鎖を越えて林道をザックを背負ってマウンテンバイクで進むが!

15段変速の1番軽いギヤで登るも道が石ころだらけでタイヤが滑ったり
でコケそうになったりで、急な所はバイクから降りて引いて登る。
3分の1は引いていた様な感じで、これなら歩いたほうが楽だと思いまし
た。

えらく疲れたが、それでも1時間かからず林道の終点に到着。
どうも3日前の富士トライアスロンの疲れがあるのか調子良くな
い・・・。

マウンテンバイクを木の陰に隠して、いちお~金峰山方面を登りだす。
よく、登りだしはあまり体調が良くないが段々調子が出てくることがある
ので、だるいが登る!

30分のしない所に最後の沢があって、1mぐらいの段差を水が流れる音
を聞いていると何か癒されて、そこを動けなくなってしまった。
もう登る気が失せて、そこで早いランチにする事に。
ところが、またやってしまった!
パスタはあるがパスタソースを忘れた ”(-“”-)”
翌日、スタッフに、「マスター昨日パスタソースが厨房に出ていましたよ
~」と言われ苦笑い。

その前に牛丼具をつまんでいてそれを食べた後に気が付いたのだが、早く
気が付いていれば、和風牛肉パスタになったのに~と悔やむ・・・。

そこで1時間ぐらい癒されて下った。


途中、いろいろな種類のきのこが生えていてビックリ!


こんな時、きのこの知識があればどれが食べられるか分かるのにな~。


さて、林道まで出てマウンテンバイクで乗って下る。
登りは大変だったが、下りは楽ちん楽ちん (^^♪
しかし、調子に乗り過ぎるとコケそうなのでスピードは控えめに下る。

車まで15分ぐらいで降りて来たか!
さて、ジープにバイクを積んで帰るが、帰りは別の道を行くと決めてい
た!

それは、大弛峠ルート。
大弛峠は、標高2365mあり、日本で1番高い車で行ける峠だ!
山梨側は、舗装されているが長野側は未舗装で四駆でないと通れない。

そこでジープの本領発揮か (^^♪
下るのは何度か降りたが、登るのは初めてだ!
登りの方が、安心でアクセルが踏めた。
楽しいオフロードを30分弱、無事大弛峠に到着、そのまま舗装道路を無
事甲府に帰ったのでありました。
帰り、スマホを修理して貰おうとドコモショップに寄ったら定休日でした
( 一一 )
川上村さん、オフロードさんありがとう (^_-)-☆
☆彡 ☆彡 ☆彡
【山梨県甲府市グルメレストランナチュラルグレースのランチ&ディナー&お弁当三毛猫キッチン&ケータリング&最高級パスタソース通販】