こんにちは、ひげの三村です(^^)/
先週から風邪っぽくて喉が痛くて森進一さんみたいな声が、1週間続いた
がようやく良くなって来た14日水曜定休日だった。
朝たまった仕事を済ましていたら8時ごろになったしまった!
全国的には、荒れ模様の天気だが山梨は良い天気との事なので大好きな瑞
牆山に登る事に。
パジェロが故障でもう3週間修理工場入なのでお店のスタットレスを履い
たエブリで看板を背負って9時半出発した。
チョッと恥ずかしいが仕方ない。

茅が岳広域農道を通って増富に入ると雪が舞っている!
上に行くと昨日降った雪が道路に少し積もっているが大したことはない。

登山口の瑞牆山荘駐車場には11時前に到着した。
準備して登りだす。

天気は良いが、風が強そうだ!

富士見平小屋の水場で美味しい水を頂いで山頂を目指すが、上ではフュ~
フュ~強い風の音がしている。

きっと山頂はすごい風だろう”(-“”-)”
最初は実は心の半分はどこで引き返そう考えていたが、段々調子が良くな
ってきて山頂まで行くかと途中から決める!

積雪は、昨日降った新雪が3~4センチで嬉しい(^^♪

山頂には13時頃到着した。

思ったほど風が強くなく10mくらいだ!

富士山や隣の金峰山も見えるが、氷点下なので写真を撮ってすぐ降りる。

さてどこでランチにしようかと思っていると山頂から少し降りた所に洞窟
みたいな岩があってそこに潜りこんでランチにする。

本日は、塩ラーメン。
持って来た豚肉と長ネギ、もやし入れて具たくさんで頂く。

お腹はいっぱいで暖まったが、指先は凍えてくる!
コンロを点けっぱなしで指先を温めるが、あまり効果がないので早めに食
事を切り上げて下山する。

下山も順調に降りて車には3時過ぎに到着、甲府に明るいうちに帰ったの
であいりました。
日帰りで手軽に行ける100名山の瑞牆山は、大好きな山の1つです
(^^)/
今日もありがとう瑞牆山さん(^_-)-☆
☆彡☆彡☆彡
【山梨県甲府市グルメレストランナチュラルグレースのランチ&ディナー&お弁当三毛猫キッチン&ケータリング&最高級パスタソース通販】